
■ 弊社を知ったきっかけはなにですか?
(旦那様)娘の友人の紹介です。
■ 弊社の印象はいかがでしたか?
(旦那様)他の工務店から何回か話を聞いてみたことはあるけど納得できる提案でもなかって…
タイミングもあるとは思うけど奥田はんの話はキレがよかってん。相性が良いと感じたし印象はとてもよかった。家族みんなが合う時間が遅くなることがあったけど、それでも最後まで家族みんなの話を聞いてくれた。他の工務店ではそんなことはしてくれへん。
(息子様)京都での伝統木造建築技術を上手く取り入れてる会社だなというのが第一印象です。
■ 弊社を選んだ理由は何ですか?
(旦那様)経営者やけど奥田はんはやっぱり職人気質やなと感じることは多かったわ。
(息子様)金額や施工内容の提案は第一ですが、それよりも社長の熱い想いが決め手でした。
(娘様)下見に来てくれはったとき、2階を見て奥田さんと片山さんが「棟梁!こうしてみようか?こっちがいいんかな?」ってワクワクしながら話している姿をみて「この人たち面白そうやしお願いしたいな」と思いました!
■ 一番こだわったところ・自慢したいところはどこですか?
(旦那様)和室やな。仏壇を綺麗に収まるようにしてもらったり柱を金輪継で直してもろたことやな。お陰様で法事も家でできるようになった。笑
(奥様)台所とリビングを広くしてもらったこと。何より孫が遊んでる姿を見ながら炊事できることかな。お風呂も綺麗にしてもらって冬でも快適に入れます。階段も室内に入れてもらって誰がどこで何してるかがわかるようになって助かってます。
(娘様)間取り。2階は和室やったところを無駄なスペースを作ることなく2部屋を1つにしてもらって広々と使えてます。今までは1階で子供を見ることが難しく、子供の遊び場が2階しかなくて上から呼ばれてもわからなかったりで大変やったけど、今では1階にいることが増えて「2階いらんやん。笑」って思うくらい快適になりました。
あとは壁です。お父さんの丹誠窯で使っている土を左官屋さんに壁材として使えるようにしてもらって友達をよんでDIYしたことはとっても良い思いでになりました!夏は2階に上がると凄い暑くていれなかったけど、工事をしてもらってからは窓開けているだけで快適になったし子供もよく寝るようになったような?気がします。笑 壁が呼吸してるっていうのが本当にわかります。
■ 打ち合わせで感じたことはありますか?
(旦那様)設備関係だけは何かあった時に近くでないと困るから地元の設備屋に頼みたかったところを快く進めてくれた。
(息子様)当初の工事内容以上に良いと思うことを提案していただき、金額内でなんとか実現しようと親身になって共に考えていただけたことが感慨深かったです。
■ 家づくりが進んでいく中で思い出にのこっていることはありますか?
(奥様)住みながらの工事やったのもあって冬場は寒かったなぁ。笑 でも銭湯に何日かいけて楽しかった。笑 それも楽しい思い出です。笑
(息子様)工期を3期に分けていたので、その都度施工内容以外の仕事をお願いした際に快く対応していただけたことが嬉しかったです。またスタッフのみなさんとも段々打ち解けてこれたことも非常に良かったです!
■ これから家を建てようとお考えの方にアドバイスなどありますか?
(息子様)様々な建築会社がありますが、私はやっぱり会社の顔であもある『社長さんの想い』が一番大事だと思います。自分が住む所ですし一生に一度の大きい買い物です。お互いがとことん話し合い、納得した上でここの社長さんの想いに任せよう!と思えることができる会社をおすすめします。
(娘様)いろんな物を見て、いろんな工務店に行ってみる!とにかく自分に合う人、フィーリングが合う工務店と出逢えるまで頑張った方がいい。言いたいこと言える工務店に合うことが一番です!
お客様の声(一覧ページへ)