こんにちは!京町家工房設計部の朱川です✨
今回は設計部のお仕事の一つである、模型製作風景をお届けいたします🏠
京町家工房では仮契約をしていただいた時点で模型製作を行います!
今では3Dのパースをパソコンの中で見せるということが多くなってきましたが、
模型を作ることによって、ボリューム感が掴みやすく、全体を一目で見ることが出来ます!
平面図だけでは想像ができない部分あったり
お打ち合わせをスムーズに進めるためにも模型を作成いたします!
そんな模型の制作過程を順番に・・・
まずは基礎となる部分を作り、壁を立ち上げていきます!
1階が出来たら次は、上下階を繋ぐ階段づくり!
ここが細かくて大変なところです😥
そして扉などの建具を入れていきます!
1階ができましたら、2階も同様に、床を作り、壁を立ち上げていきます!
そして3階を作っていきます!
最後の難関である屋根を作っていきます!
そして・・・
ついに完成!!
模型を作る際、どのようにしたら分かりやすくて見やすいかを意識するように作っています☺
コチラのお住まいは間も無く解体が始まる
シンプルモダンのお住まい✨
お客様と一緒にワクワクする住まいづくりの
お手伝いをしていきたいと思います!