今まで古民家を守り続けてこられたお父様、お母様のご意向はもちろんのこと
若ご夫婦とお子様がより住みやすく、家族共有の時間が過ごせるお部屋へとリノベーションのご依頼をいただきました。
是非、ご覧くださいませ♪
今まで古民家を守り続けてこられたお父様、お母様のご意向はもちろんのこと
若ご夫婦とお子様がより住みやすく、家族共有の時間が過ごせるお部屋へとリノベーションのご依頼をいただきました。
是非、ご覧くださいませ♪
こんにちは!京町家工房 藤川です☀︎
遊びに行ってきただけのようなBlogになっていますが
こちらの記事→https://kyomachiyakobo.jp/鬼師/
新築工事中のお客様よりご要望いただいた「棟飾り」を鬼師さんにお願いしていたのです♪
「あーでもない こーでもない」と打ち合わせを重ね
形にしてもらったのがコチラ
しばらく経ってから釉薬を付けて貰って窯入れして完成になるそうです♪
とっても綺麗に造っていただきました!鬼師さんありがとうございます✨
そしてもう1つ大事な打ち合わせをしてきました♪
コチラはまだお見せできないようなので、また次回にご報告したいと思います♪
・町家としては市内最大規模
・重要文化財
・「京町家の庭」として国の名勝指定を受けたなどなど…いろいろ気になってたのですが、公開のタイミングが合わずでやっと行けました☺️
室内入るなり、どこから見たらいいのか、目移りばかりでパンク寸前😱
とにかく、いろんな色の壁が気になる。
赤茶とか緑のとか白っぽいのとか…お昼に行くより夜の方が雰囲気わかるのか?とか
そいでもって格子って室内から見たらこんなに綺麗なのー!と一人感動😂
お庭の説明に「日々の生活に欠かせない作業場として庭が加えられているところに特徴がある」って書いてあったので見てみるも
「ム、ム、ム、 難しい…」
他にもいろいろ気になるところがいっぱい。
「あ〜もーわかった。ここは一人でくるもんじゃないな。スタッフみんなで行きたい!」
まだ言ってないのでこのBlogで先に伝えちゃいますが
「京町家工房研修にしてくれないかな〜」
ということで次回のおくどさん会議で提案してみたいと思います!
このモヤっとした感じから早く抜け出したい!笑
そして忘れちゃ行けない↓
作者は不明のようなのですが
粉胡をふんだんに使用した立体感のある菊図「時代菊図屏風」などもありとっても綺麗♪「風神雷神」などで有名な俵屋宗達氏の「秋草図屏風」は年に一度の公開だとか。
また来年、行きたいと思います。
※入口付近のみ撮影OKだそうです😊
こんにちは☀️京町家工房 藤川です♪
新築現場へ行ってきました!
各部屋に断熱材が完了しており…
お風呂も設置完了!
設備屋さんありがとうございます😋
各部屋の形もはっきりしてきて、ワクワクしますね😝
↑なんだか和やかに打ち合わせ中
↑その傍ら…新人大工さん。何やら一人、図面とにらめっこ。
いつも現場に行くと図面とにらめっこしてるので
「今日は何をしているの?」と聞いて見たところ…「ここの収まりがね〜あ〜でね、こ〜でね…」と… 勉強熱心でほんと頭が下がります😭
コンコンコンとした後に…
何やらいい音しています♪
いつも無口な新人大工さん。
「うわ〜綺麗ね〜いい音してる〜」というとニンマリしていたのを私はしっかり見てました。笑
これから暑くなって行くので熱中症には気をつけておきばりやす〜♪
いつもありがとうございます☀️
こんにちは!京町家工房 藤川です☀️祇園祭の御朱印帳を準備して、張り切って行ってきました!
↓先ずは蟷螂山 TOROYAMA かまきり山とも言いますよね😏
*厄除け/疫病除け
御朱印していただいた後、令和初のおみくじしてみたところ…
大吉!!!よくよく読んでみると…
「人間関係を大切にすると更に吉」
ということで日頃たくさん良いご縁をいただいているので感謝の意味も込め「ご縁」に纏わる鉾と山へ御朱印をいただいてきました!
綾傘鉾(AYASAKAHOKO)
孟宗山(MOSOYAMA)
岩戸山(IWATOYAMA)
コチラは開運の御利益があるのだとか(^ ^)
ここの辺りだったか・・・
あの日曜日にテレビでお見かけするお祭り男の芸人さん。
「あれめっちゃうまかったな!な!な!な!」って聞いたことのある声…
間違いなく有名なお笑い芸人さんだったと思うのですが
プライベートでお越しのようだったのでお声がけしませんでした!
「これも何かのご縁よね…笑」と勝手に納得。笑
↓鉾建てを見に行った鶏鉾!ニワトリさんがいてはります🐔
↓船鉾(FUNEHOKO)
この頃、気温30℃…
汗だくでフラフラでしたが祇園祭を満喫できました!
御朱印を押せたのは約三分の一…笑
来年の楽しみにおいておきます^ ^
こんにちは!京町家工房 藤川です☀️
現地到着時間 9時⏰
ちょうど、函谷鉾[KANKOHOKO]の車輪を入れているところでした👀
歩行者は通行止めで凄い迫力です!!!
↓コチラは鶏鉾[NIWATORIHOKO]
↓菊水鉾[KIKUSUIHOKO]室町通はすでに車両通行止め
↓月鉾[TSUKIHOKO]
↓長刀鉾[NAGINATAHOKO]
17日巡行時に辻回しが見どころ😃
各山鉾とも厄除け/疫病除けが基本になっているのですが、特徴的な御利益のある鉾もあるそう…🙂
祇園祭で人気なのがちまきですよね♪
人気の鉾は販売してから数時間で完売するとか…
お餅の入ってないちまき。
1年間、無事に暮らせますようにと…京都では玄関先に飾られています😊
弊社、京町家工房の玄関先にも飾っています🙂
ほんのごく一部ですが祇園祭情報お届けいたしました♪
お天気が心配ですがなんとか無事に終わりますように…🙏
2月にBlog投稿したコチラの記事↑↑↑
「まみちゃんー!土がこんなになったよ〜!」と左官屋さんから沢山の写メを送っていただいたのでご紹介して行きたいと思います!
左官屋さんが一生懸命、貴重な聚楽土を取ってくださり…
この子たちを網でもっと綺麗にしてあげる
子供の頃、綺麗な泥団子を作りたくていろんな網で「サラこな作り」をしたのを思い出します。笑
↑この網を使って不純物などふるいにかけて…
そして振るい分けられた土たちの一部がコチラ↑
だんだんサラサラになってる・・・笑
最終、左官屋さんが見て触って感じてみて壁になっていく子たちだそうです👀
あのグリーンの袋に入っている土からは想像がつきません…
「こんな壁になるよ」と左官屋さんから朗報がくると思うので
またご報告したいと思います!
そして左官屋さんが現場におられる時に(邪魔にならないように…笑)
突撃しに行きたいと思います😀
京都府船井郡にある「えほんちゃん」へ行ってきました📚
閉校になった旧質美小学校をもう一度、笑顔溢れる学校にしたいということで地域の皆さんが再活用に取り組んでいるというなんとも素晴らしいところです。
大人から子供まで楽しめる本が置いてあり店主さんに「こんな人にこんな本をあげたいのだけれど・・・」と聞いて見るとお店の中から良い本をチョイスしてくださいます。
私がチョイスしたのはコチラ↓
家のお話とかの本もあったのでまたタイミング見計らって行ってみたいと思います😬
自分ですり潰すタイプのペッパーさんです。
理科室にある「釜焼きpizza &生パスタ ぽんどーぞcafe」
この生パスタがとてつもなく美味しい。
モッチモッチでお腹いっぱいになりました🍽
他にも雑貨屋さんとか小物屋さんとかあったのですが時間あるが足りなくて今回は断念しましたが
釜焼きピザも食べてみたいのでまた行ってみたいと思います♪