月別アーカイブ: 2025年2月

飛騨民俗村 飛騨の里

こんにちは!京町家工房 藤川です☀️

前回に引き続き研修BLOGです☺️

 

白川郷を後にし

飛騨民俗村 飛騨の里へ

 

豪雪に耐えてきた合掌造りなど

飛騨の代表的な民家30数棟が立ち並び

昔の農山村風景を形づくる野外博物館だそうです。

 

夏、秋、冬にはライトアップをされており

その時間をめがけて行ってきました✨

 

 

夜の撮影は本当に難しい…

 

 

観光客の方が本当に多く

日本語を聞くことが無かったように思います☺️

 

夕方になり雪も降り、

昼間、誰かだ歩いたであろう道にも雪が積もり

雪が降り積もる音、踏み締める音も初めての体験でした✨

 

人生でこんなに雪を見ることはこの先あるのか…

というくらいの雪でした⛄️

 

 

そして楽しみにしていた夕食

体が冷え切ったので…熱燗少々いただきながら

美味しいお食事いただきました🥢

 

食はもう春ですね☺️

 

—つづく

 

 

 

 

世界遺産白川郷へ行ってきました

こんにちは!京町家工房 藤川です☀️

ご縁をいただき岐阜県にある白川郷まで研修へ行ってきました☺️

 

前日からの情報によると

積雪2m

気温-10℃

スノーシューズを履いてできる限りの防寒をし挑んでまいりました🤭

 

白川郷周辺はご覧の通り

車が通る所は除雪されており歩きやすくなってました👞

 

 

建物の全貌が見えないくらいの雪

 

 

 

 

 

 

 

雪まみれでわかりにくいですが

国指定重要文化財 和田家 合掌家屋

 

 

 

 

 

 

江戸時代中期に建てられ、300年以上の歴史を誇る白川郷最大規模の合掌造りの民家で、国指定重要文化財にもなっています。「和田家」という名のとおり、展示部分以外のスペースで現在も和田さんのご一家が住まわれているそうです

 

—-つづく

 

 

 

 

京町家再生工事始まります

こんにちは!京町家工房 藤川です☀️

2月に入り鼻が痒い季節になってきましたね…

寒さも本格的になってきましたのでご自愛ください☺️

 

京町家工房では京町家再生工事が始まります✨

 

 

解体工事が始まる前に…

コソゲ(めくり)をしていただいてます☺️

京都の四季に合わせて調合していただき

左官屋さんに新たに仕上げ材として作っていただきます✨

限られた左官屋さんしかできない調合

そんな専門業種の方に携わっていただけることに感謝しかありません。

 

 

お客様が大切にされてきたお庭も綺麗に

 

 

どんなお住まいになるのかワクワクです✨

 


工事中、ご近隣の皆様にはご迷惑おかけいたします🙇‍♀️

 

 

上棟式とお菓子撒きがございました

こんにちは!京町家工房 藤川です☀️

 

雪が心配された日でしたがありがたいことに快晴☀️

 

上棟式とお菓子撒きが執り行われました✨

 

お施主様が作られたバルーンも設置し準備万端

 

神主さんから式の流れをご説明いただき

 

 

滞りなく執り行われました☺️

 

続いてはお菓子撒き

ご近所の子供達も大忙し☺️

 

 

お施主様も最高の笑顔をいただきました☺️

上棟おめでとうございました✨

 


工事中、ご近隣の皆様にはご迷惑おかけいたします🙇‍♀️

 

 

 

【完全予約制】家づくりの無料相談会

京町家工房では完全予約制家づくりの無料相談会を開催しております。

 

 

 

家づくりには不安がつきもの。
間取りや家づくりに関してはもちろん、
家づくりに掛かる費用や手続きなど、
京町家アドバイザーがお答えいたします!

 

 

 

 

無料相談会は完全ご予約制です。
お悩みやご要望をじっくりと聞いて、
お客様ひとりひとりにあったご提案や、
お話をさせて頂きます。

 

 

①10:00 〜 12:00(1組様限定)

②13:00 〜 15:00(1組様限定)

③16:00 〜 17:00(1組様限定)

 

 

「無料相談会に参加したいのですが・・・」とお電話ください。